コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Jimmycrynen World

  • ホームHome
  • 洋上風力発電などFloating Wind Turbine etc.
    • 九州プロジェクト
    • 福島ウインドファーム
  • 橋 Bridge
    • 橋梁講義集
    • 耐風工学
    • 斜張橋
    • つり橋
    • 浮体橋
    • 大阪市大/土木 耐風設計(1992-1994) 京大大学院/土木 構造セミナー(2000-2004)
  • 防災事業(Hitz)
  • 音楽Music
    • 唄とライブ
  • 勤務先情報Yoshida-Gumi
    • アクセス(access)
  • Princeton大学留学記
  • サイトマップ
  • 田中ゼミ
  • Jimmy’s Profile

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023-04-03 / 最終更新日 : 2023-04-03 jimmycrynen 未分類

ChatGPTの出現

ChatGPTが話題を席捲している。使ってみたが、なるほど、便利である。まるで、相棒ができたようである。これから、様々の用途が開発されるであろう。否定的な意見もあるが、素晴らしいツールができたと喜びたい。定型的な業務は減 […]

Jimmy's Opinion

Music&Bridge etc.

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 未分類

固定ページ

  • Jimmy’s Profile
  • Princeton大学留学記
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • つり橋
  • 代表作品(Jimmy’s Best Bridges)
  • 勤務先情報
    • アクセス(access)
  • 大阪市大/土木 耐風設計(1992-1994) 京大大学院/土木 構造セミナー(2000-2004)
  • 斜張橋
  • 橋梁講義集
  • 洋上風力発電など
    • 福島ウインドファーム
    • 九州プロジェクト
  • 浮体橋
  • 田中ゼミ
  • 耐風工学
  • 防災事業(Hitz)
  • 音楽
    • 唄とライブ

最近の投稿

2023-09-18 / 最終更新日 : 2023-09-18 jimmycrynen 未分類

ChatGPSは、ソフトウェア開発の強力な武器だ!

添付の記事をよみ、本を買って読んだが、びっくりした。ChatGPTを使いこなしたら、5人分ぐらいの仕事ができる! https://jimmycrynen.sakura.tv/wp-content/uploads/2023 […]

2023-08-24 / 最終更新日 : 2023-08-24 jimmycrynen 未分類

高校野球が変わる?慶応高校の優勝の衝撃!!

107年ぶり2度目の慶応高校の優勝は素晴らしかった。成績が良くないと野球部には所属できない。文武両道である。新しい流れが高校野球に生じるかもしれない。注目したいところだ。ますます高校野球が人気を呼ぶだろう。8月24日投稿

2023-06-05 / 最終更新日 : 2023-06-05 jimmycrynen 未分類

同窓会に出席した感想

6月5日(日):津駅前のグリーンパーク津ホテルに津高校43年卒業の同窓生約170名(総勢680名)が集った。コロナ禍で3度延期になり、古希+3α(アルファ)と名付けられた。約74歳となり、お互い顔も見てもわからない。名札 […]

2023-05-21 / 最終更新日 : 2023-05-21 jimmycrynen 未分類

G7 広島サミット成功!

5月19日から21日まで、バイデン大統領やゼレンスキー大統領の参加でもり上がりました。日本の地位向上になったと思います。 核戦争の悲惨さを理解してもらえればそれだけで意義があります。 日本は、まだ、国力がありますから、自 […]

2023-04-03 / 最終更新日 : 2023-04-03 jimmycrynen 未分類

ChatGPTの出現

ChatGPTが話題を席捲している。使ってみたが、なるほど、便利である。まるで、相棒ができたようである。これから、様々の用途が開発されるであろう。否定的な意見もあるが、素晴らしいツールができたと喜びたい。定型的な業務は減 […]

2023-02-06 / 最終更新日 : 2023-02-06 jimmycrynen 未分類

日本が復活する理由

日本の将来について悲観的な見方が、あふれている。①成長率の鈍化②人口減少③エネルギー資源の欠乏などを挙げている。しかし、海に囲まれた日本は、洋上風力発電のポテンシャルは世界一だ。原子力を含む現在の発電量を遥かに凌ぐ電気を […]

2023-01-15 / 最終更新日 : 2023-01-15 jimmycrynen 未分類

謹賀新年 2023

新しい年を迎えました。まず、ウクライナ戦争の終戦。コロナ禍の終結を希望します。平和と健康が第一です。それから、日本周辺の軍事バランスの修復が望まれます。日本は、低成長から脱出して、輝く国に再び戻ってほしいですね。それには […]

2022-12-17 / 最終更新日 : 2022-12-17 jimmycrynen 未分類

一年を振り返る

年の瀬がやって来た。年賀をWEBにしようとしたが、アナログも捨てきれず印刷した。今年は、やはり、ウクライナ戦争の衝撃である。ウクライナが善戦している背景は、米国による援助が大きいが、ウクライナのIT能力が高いことである。 […]

2022-11-10 / 最終更新日 : 2022-11-10 jimmycrynen 未分類

1年が益々早くなる!

もう11月である。年を取ると対数軸的に1年が短くなる。 70歳を越えたが健康に恵まれ、家族も健康でありありがたい。仕事は、洋上風力装置の設置を長崎五島で行っているが、安全かつ低コストの方法を探求している。また、舞鶴高専の […]

2022-10-06 / 最終更新日 : 2022-10-06 jimmycrynen 未分類

世の中の動き

安倍元総理の暗殺。ロシアのウクライナでの大敗。予想外の出来事が頻発している。30年ぶりの円安もその一つである。日本という国は、戦後、平和主義を通してきたが、北朝鮮のICBM等の頻発する発射威嚇に対応すべき自衛力の強化、そ […]

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

Jimmyの橋梁談義 仁川大橋(韓国)での建設経験
JimmyがSAMSUNG NEWSに登場 2011年9月9日のモーニングニュース

Jimmycrynen Profile

Hiroshi_Rio

詳しくはこちら

Footer Navication

  • ホーム
  • 洋上風力発電など
    • 九州プロジェクト
    • 福島ウインドファーム
  • 橋 Bridge
    • 橋梁講義集
    • 耐風工学
    • 斜張橋
    • つり橋
    • 浮体橋
    • 大阪市大/土木 耐風設計(1992-1994) 京大大学院/土木 構造セミナー(2000-2004)
  • 防災事業(Hitz)
  • 音楽
    • 唄とライブ
  • 勤務先情報
    • アクセス(access)
  • Princeton大学留学記
  • サイトマップ
  • 田中ゼミ
  • Jimmy’s Profile

Jimmy’s related/ing companies (click Logo)

 

 

 

Copyright © Jimmycrynen World All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 洋上風力発電など
    • 九州プロジェクト
    • 福島ウインドファーム
  • 橋 Bridge
    • 橋梁講義集
    • 耐風工学
    • 斜張橋
    • つり橋
    • 浮体橋
    • 大阪市大/土木 耐風設計(1992-1994) 京大大学院/土木 構造セミナー(2000-2004)
  • 防災事業(Hitz)
  • 音楽
    • 唄とライブ
  • 勤務先情報
    • アクセス(access)
  • Princeton大学留学記
  • サイトマップ
  • 田中ゼミ
  • Jimmy’s Profile